本ページはプロモーションが含まれてます。

温泉パラダイス登別温泉9種類の温泉の効能と温泉が凝縮された湯の花

登別温泉が近づくと漂ってくるあの香り。
登別温泉の代表的な泉質の硫黄泉の香りです。
結構強い香りですね。

この香りは、温泉街を流れるクスリサンベツ川に硫黄泉が流れ込んでいるのでなお硫黄の香りが温泉街全体に広がるのでしょうか?
それとも湯元の地獄谷が近くにあるからでしょうか?
両方のような気もしますね。

ゆで卵のような独特の匂い「登別温泉」に来たんだなぁという感じがしますよね。
でも登別温泉は、硫黄泉だけではなく9種類も温泉が湧いているんですよ。

9種類もある登別温泉の泉質と、温泉に行くとぷかぷか浮いてることがある湯の華 についてもご案内します。

ガイド歴20年 ゆめ
ガイド歴20年 ゆめ
一か所の温泉地で温泉が9種類も湧くというのは世界的にみてもとっても珍しいんですよ。
「温泉のデパート」と呼ばれる由縁です。
珍しいだけでなく自然湧出量が1日1万トンという豊富な湯量で、お客様に楽しんでいただいています。
最初に入る温泉は、体の調子などに合わせて泉質を選ぶのがいいでしょう。
登別温泉の宿は、何種類も温泉を引いているところもあります。
自分に合った泉質を選んでみてください。
入りすぎて湯あたりということもありますので、湯あたりに気をつけて全部入って見たいですね。

登別温泉で湧出する温泉種類も多いですからそれぞれいろいろな効能もあります。

この登別温泉には、2020年まで域医療機能推進機構登別病院(元国立病院)があって、温泉水を利用した温泉リハビリプールがあり、整形外科のリハビリに温泉が使われたていたのです。
温泉の効能は、医学的にも認められているんですね。

登別温泉9種類の効能をご紹介します。

  泉質 効能
1 硫黄泉 毛細血管や冠状動脈を拡張させる働きがあります。
皮膚病や慢性気管支炎、動脈硬化症に効果が期待できます。
硫黄泉の蒸気を吸うと痰の切れが良くなることから「痰の湯」などと呼ばれいます。
2 塩化物泉(食塩泉) 神経痛や腰痛、冷え性などに効果が期待できます。
制汗作用があり、高い保温効果があります。 皮膚の弱い方は、湯だたれを起こすことがありますので、長時間の入浴は避けたほうがいいでしょう。
3 含鉄泉(鉄泉) よく温まり慢性湿疹、貧血症、リュウマチに効果が期待できます。月経障害などにも効果があるとされていて、「子宝の湯」と呼ばれることもあります。
4 含アルミニウム(泉明ばん泉) 皮膚や粘膜を引き締める効能があるので美肌効果が期待できます。
皮膚疾患や粘膜の炎症、水虫、じんま疹に効果が期待できます。
昔から眼病に用いられ「目の湯」ともいわれてきました。 皮膚の弱い方は、湯だたれを起こすことがありますので、長時間の入浴は避けたほうがいいでしょう。
5 含アルミニウム(泉緑ばん泉) よく温まり造血作用が高いといわれ特に貧血症、また慢性湿疹などに効果が期待できます。
6 硫酸塩泉(芒硝泉(ぼうしょうせん)) 古くから「傷の湯」とも呼ばれいます。 高血圧症や動脈硬化症状、外傷など、腸の運動を盛んにするので便秘などにもに効果が期待できます。
7 酸性泉 殺菌力がとても強いので慢性皮膚病や湿疹などへの効果が期待できます。
皮膚の弱い方は、湯だたれを起こすことがあるので、長時間の入浴を避け、入浴後は真水で洗い流しましょう。
8 炭酸水素塩泉(重曹泉) 皮膚を柔らかくして汚れをとるので、「美人の湯」といわれています。
髪を洗うとサラ艶になります。 火傷・慢性皮膚病・切り傷に効果が期待できます。
9 放射能泉(ラジウム泉) 新陳代謝を促進させたり、神経痛などの病気に対しても効能があるとされます。
特に鎮静作用があるのでリウマチ、更年期障害などにも効果が期待できます。
     
単純温泉(単純泉) 登別温泉の奥座敷カルルス温、泉登別温泉から北西7.5Kmの位置にあります。 (ドイツカルルスバードの泉質と同じなのでカルルスと名付けられました。) 肌の刺激が少ないので赤ちゃんからお年寄りまでは入れます。 無色透明で無味無臭、鎮静効果が高いのでヒステリーにも効果があるとか?

登別温泉でみられる湯の花

温泉にいって浴槽にはいったとき、白いカスのようなものが浮いたり沈んだりしていたことはありませんか?
または、浴槽の底に何かヌルヌルする泥のようなものが沈んでいる
なんかゴミみたいでちゃんと掃除しているのかな?なんて思ったりしませんか?

実はこれ「湯の花」なんですよ。

登別温泉では、硫黄泉の硫黄華(いおうか)が見られます。
硫黄泉の温泉の成分が凝縮して固まったものなんです。
 特に火山が噴気しているあたりやその周辺の温泉に多く見られます。
まさに登別がそれですね。

「湯の花」は「湯の華」とか「湯花(ゆばな)」などとも呼ばれています。

温泉の成分が凝縮されている「湯の花」はお土産としても人気があるんですよ。
家にいながら気軽に温泉を楽しめるのでいいですね。

登別まで行けない方のために通販で売っているお店をご紹介します。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】湯の華 北海道登別温泉大湯沼産 湯の花 天然湯の花12パック入り1袋
価格:1,000円(税込、送料無料) (2023/9/2時点)

楽天で購入

 

登別温泉のホテル

登別温泉で湯の花が浮いているといわれるホテルをご紹介します。

花鐘亭はなや

「花鐘亭はなや」は、湯の花ができることでも有名なんですよ。
湯の花は、浴槽の底には多く沈殿した湯の花があります。
ちょっとすくって手や体に塗ったり。
上級者はお顔にパック。
ツルツルすべすべになりますよ。

登別万世閣

「登別温泉 登別万世閣」は、地獄谷で湧出した硫黄泉をホテルに真っ直ぐ引いています。

温泉が濃い感じがしますね。

大浴場に入ると、たくさんの湯花が沈んでいます。
湯口からは、コポコポと音を立てて温泉が流れ出ています。
万世閣では毎分1日に換算すると10万ℓ以上の源泉を引いているんですよ!

 

登別温泉の温泉の効能や湯の花についてのまとめ

登別温泉は、9種類もの温泉が湧出しています。
種類が多いので効能もたくさんあります。
「痰の湯」「子宝の湯」「目の湯」「傷の湯」「美人の湯」と呼ばれる泉質もあります。

以前は国立病院もあり整形外科のリハビリに登別温泉のお湯が使われていました。
病院も認める効能があるという事ですから自分にあった泉質を見つけて入って見たいですね。

登別温泉では、1つのホテルで何種類もの泉質の温泉を引いている所もあります。
効能を色々組み合わせて楽しむこともできますね。
泉質によってお湯の色も違いますから、お湯の色で選んでみても楽しいですね。

濃い硫黄泉が引かれていますから浴槽に湯の花が沈下しているホテルもあります。
湯の花は温泉が凝縮して固まったものですから見つけたら、体に塗ったり、顔にパックしたりしてみてね。
ツルツルすべすべになりますよ。

温泉に入る時には、効能も参考にしてみてください。
9種類のお湯1回で入るのは無理かもしれませんが、何回かに分けて制覇してみたいですね。

 

温泉

登別温泉の温泉の泉質、種類、お土産などをまとめました。
詳しく書いた記事は、こちらをご覧ください。

登別温泉の歴史と湧く温泉の泉質と効能!登別温泉の人気お土産は?
登別温泉は、支笏洞爺国立公園内にあり北海道の温泉の中でも人気がある温泉街です。 登別温泉では、9種類もの泉質の違う温泉が湧いています。 この自然に湧出している温泉の量が1日に1万トンといいますから大変な湯量を誇ります。 世界的に見ても1か所...

登別温泉の観光スポットやイベントについてまとめました。
詳しくは、こちらをご覧ください。

登別温泉地獄谷などの観光スポットや毎年繰り広げられるイベント
「登別温泉」は北海道登別市にあり、「東洋一の温泉郷」「温泉のデパート」といわれる道内屈指の温泉です。 普通温泉というと岐阜県の下呂温泉は単純温泉とか、佐賀県の嬉野温泉は炭酸水素塩泉だとか、一つの温泉地で1種類か多くても2種類ですね。 でも登...

に入りたくなったら、東洋一の温泉郷・登別温泉に来ればいいっしょ!

その時には、旅の参考にしていただけたら嬉しいです。

コメント