帯広・十勝トムラウシ温泉東大雪荘のアクセス!新得駅からのバス・無料送迎バス 「トムラウシ温泉東大雪荘」の最寄り駅は、JR石勝線・根室本線の新得駅です。 新得駅からは約58キロの道のりです。 十勝の表玄関新得町は、北海道のどまん中にある町です。 美しく雄々しい標高2,000 メートル級の峰々からなる東大雪の山々と最高...2023.09.29帯広・十勝道東
帯広・十勝トムラウシ温泉の観光スポットは!噴泉塔・青い滝・霞の滝・望岳台 トムラウシ温泉は、大雪山連峰のほぼ中央にあるトムラウシ山の登山口です。 「トムラウシ温泉東大雪荘」のまわりは、大雪の山々に囲まれていますから観光スポットもアウトドア派! ここから山に登るもいいですし、ホテルの周りをトレッキングするのも大自然...2023.09.28帯広・十勝道東
帯広・十勝秘湯トムラウシ温泉東大雪荘はどんなところ?温泉の泉質や食事も魅力 トムラウシ温泉東大雪荘 北海道新得町トムラウシ温泉に静かな一軒宿があります。 「トムラウシ温泉東大雪荘」です。 日本最大の国立公園・大雪山国立公園の東大雪にあり国内最後の秘境といわれています。 大雪山のことをアイヌの人々は、「カムイミンタラ...2023.09.27帯広・十勝道東
函館・湯の川・大沼・奥尻函館港目の前で賑わいを見せる朝市!人気のイカ釣りや駐車場について 北海道函館市、JR函館駅のすぐ横には、とっても大きな市場があります。函館朝市です。 函館市に行ったら寄ってみたいスポットですね。港もすぐ裏手にありますから、蟹や鮭をはじめとした北海道を代表する新鮮な海産物。また近郊の農園からの直売品などが所...2023.09.23函館・湯の川・大沼・奥尻道南
函館・湯の川・大沼・奥尻五稜郭タワーから見る五稜郭と函館市の壮観な風景!料金や駐車場は? 函館市の観光スポットになっている「五稜郭」。もよもとは、蝦夷地を管理して外国から守るため「箱館奉行所」として造られたものなんです。明治になってすぐ繰り広げられた、戊辰戦争最後の戦い、箱館戦争の主戦場でした。「箱館奉行所」は、函館戦争の2年後...2023.09.21函館・湯の川・大沼・奥尻道南
稚内・留萌・利尻・礼文夕日が人気の稚内ノシャップ岬!岬の観光スポットと美味しい食事の店 北海道稚内市にある「ノシャップ岬」は、夕日がきれいだと有名ですね。夕暮れに水平線に沈む夕日は、周りの景色がすべて紅に染まり、まばゆいほど美しく感動を覚えます。 納沙布岬に行くんなら絶対夕日の時間に合わせていきたいですね。 ノシャップ岬を散策...2023.09.20稚内・留萌・利尻・礼文道北
稚内・留萌・利尻・礼文稚内の宗谷岬は日本最北端の地!銅像に記念碑・白い道と見どころ満載 稚内市から海沿いに走る国道238号線(通称:オホーツクライン)を約30キロの所に日本最北端の地・宗谷岬はあります。広々と広がる海原、香る潮風、わずか43キロ沖には近くて遠いサファリンが見えます。 山側を見ますとなだらかに続く宗谷丘陵。標高4...2023.09.19稚内・留萌・利尻・礼文道北
稚内・留萌・利尻・礼文稚内市の歴史!旧樺太航路の発着場防波堤ドームと離島を繋ぐフェリー さいはてのイメージがある稚内市。周囲は豊かな海と陸の資源に恵まれ、広大な宗谷丘陵をはじめとする自然景観が魅力的な地域です。オホーツク海に突き出した岬の町でサファリンまではわずか43キロしかありません。 日露戦争後の大正12年(1923年) ...2023.09.18稚内・留萌・利尻・礼文道北
帯広・十勝くったり温泉のサウナ・真冬の湖でアヴァントと真夏のイベント! 北海道のほぼ中央、大雪山連峰・日高山脈等の山々に囲まれ大自然一杯の中にある新得町。 新得町の中心部から14キロほどの山間にくったり湖はあります。 このくったり湖のほとりに「湯宿くったり温泉レイク・イン」はあります。 「湯宿くったり温泉レイク...2023.09.16帯広・十勝道東
函館・湯の川・大沼・奥尻五稜郭建築の訳は?戊辰戦争最後の戦いの舞台!そして奉行所の復元へ 函館市にある「五稜郭(ごりょうかく)」は、「五稜星(ごりょうせい)」の形をした公園です。「五稜星」というのは、蝦夷地を開拓していた開拓使たちが、北海道へ向かうときに目印にしていた北極星のことなんです。 「五稜郭」は榎本武揚、大鳥圭介、新選組...2023.09.15函館・湯の川・大沼・奥尻道南
支笏・洞爺・登別くったり温泉 レイクイン キャンプ場,くったり温泉 日帰り入浴 ,くったり温泉 スーパー くったり湖にある「湯宿くったり温泉レイク・イン」のホテル横にあるキャンプ場。 くったり湖の湖畔にあるので、空気もきれいで景色もいいと人気です。 また、このキャンプ場は北海道でも珍しく冬キャンプができるんですよ。 くったり湖のほとりにあるキャ...2023.09.14支笏・洞爺・登別
帯広・十勝くったり温泉レイクイン・プライベートヴィラ!温泉の泉質効能は? 湯宿くったり温泉レイク・イン 十勝管内新得町からおよそ15キロ20分ほど行ったところに、十勝川を堰き止めて作られたダム湖の「くったり湖」があります。 かんがいと発電目的の共同ダムで昭和63年(1988年)に完成しました。 くったり湖から10...2023.09.11帯広・十勝道東
函館・湯の川・大沼・奥尻天使の聖母トラピスチヌ修道院の生活や見どころ!ここで買えるお土産 函館市の高台に建つ「厳律シトー会天使の聖母トラピスチヌ修道院」 毎日観光バスが並びたくさんの人が訪れますので、まるで函館市の普通の観光スポットかと思うくらいです。 しかし、「トラピスチヌ修道院」には、たくさんの修道女が暮らし。規則正しく祈り...2023.09.09函館・湯の川・大沼・奥尻道南
函館・湯の川・大沼・奥尻函館港の歴史と湾内を楽しむ観光船クルーズ!青森と繋がるフェリー 函館山から函館市内を見ると右が津軽海峡、左が函館港です。 アイヌの人たちは、函館をウスケシ(湾の端)と呼んでいました。室町時代の享徳3年(1454年)に津軽の豪族だった河野政通が宇須岸(ウスケシ)と呼ばれていた漁村に館を築きました。この館が...2023.09.08函館・湯の川・大沼・奥尻道南