道央 「札幌の夜景とをラベンダー楽しむ幌見峠」峠までのアクセス方法も! 夜景遺産の幌見峠、綺麗な夢工房サトウのラベンダー園やラベンダーの日本での発祥地のお話をします。 2023.11.11 札幌・小樽道央
道央 定山渓温泉と豊平峡温泉!絶景豊平峡ダムと定山渓ダムに中山峠の道 札幌市の奥座敷といわれている定山渓温泉。およそ150年前の明治2年(1869年)に美泉 定山(みいずみ じょうざん)というお坊さんが、アイヌの人たちから傷ついた獣が入って傷を治す川があると聞きこの地に来ました。そこで源泉を発見したのが始まり... 2023.10.28 札幌・小樽道央
道央 中山峠から見る蝦夷富士羊蹄山!現如上人の像やモニュメントも必見 札幌管内と後志管内を結ぶ国道230号線に中山峠はあります。標高835メートルの頂上は、その美しい形が富士山に似ている所から蝦夷富士と呼ばれる「羊蹄山」の秀麗な姿を望む絶好のスポットです。年間30万本も売れるという道の駅「望洋中山」の「あげい... 2023.10.19 札幌・小樽道央
札幌・小樽 中山峠の歴史と険しかった旧道本願寺道路・新道はクロソイド曲線! 「中山峠」は札幌市定山渓温泉と喜茂別町を結ぶ峠で石狩管内と後志管内の境界になっています。国道230号線が走り交通の要所となっています。きれいな森林や、羊蹄山、ニセコ連山を見ながら洞爺湖へ向かう快適なドライブコースです。でも以前は急カーブ急こ... 2023.10.16 札幌・小樽
札幌・小樽 中山峠道の駅・望洋中山のあげいもは大人気!あげいもの作り方も伝授 札幌市から定山渓温泉を通り札幌までの路は、国道230号線です。定山渓温泉と喜茂別町までの間にある峠は、中山峠です。中山峠の頂上には、道の駅「望洋中山」がありここで売られている「あげいも」は、名物でお休みの日には列を作って買う人が絶えないほど... 2023.10.15 札幌・小樽道南
支笏・洞爺・登別 オロフレ峠旧道への行き方は?展望台から素晴らしい絶景を見よう! 登別温泉と洞爺湖を結ぶオロフレ峠。昔は、難所といわれていた峠です。オロフレ峠は昭和7年(1932年)に壮瞥から峠側が開通しました。これは、壮瞥側の方が比較的工事が簡単だったからです。それから3年後の昭和10年(1935年)に登別側が開通しま... 2023.05.15 支笏・洞爺・登別道南
支笏・洞爺・登別 昔の険しさを垣間見る。オロフレ峠新道と冬の芸術!神秘の樹氷群 登別温泉から洞爺湖のある町、壮瞥町までオロフレ峠新道を通るコースのご案内です。 2023.05.14 支笏・洞爺・登別道南