道東秘湯トムラウシ温泉東大雪荘はどんなところ?温泉の泉質や食事も魅力 トムラウシ温泉東大雪荘 北海道新得町トムラウシ温泉に静かな一軒宿があります。 「トムラウシ温泉東大雪荘」です。 日本最大の国立公園・大雪山国立公園の東大雪にあり国内最後の秘境といわれています。 大雪山のことをアイヌの人々は、「カムイミンタラ...2023.09.27道東帯広・十勝
支笏・洞爺・登別登別温泉地獄谷をライトアップ鬼火の路!勇壮な鬼花火や熱気の湯祭り 鬼棲んでいるといわれる登別温泉ではいろいろなイベントが行われています。なんとおまつりの主役のほとんどは鬼ですよ。 地元の人はもちろん、観光のお客様もたくさんきて盛り上が登別温泉で行っているイベントです。「鬼火の路」・・・・地獄谷展望台から「...2023.08.20支笏・洞爺・登別道南
支笏・洞爺・登別登別温泉の観光!車でまわる登別温泉近くにあるおすすめスポット 車で回る登別温泉の観光スポット、クッタラ湖、登別マリンパーク二クス、登別伊達時代村をご案内をご案内します。2023.08.19支笏・洞爺・登別道南
支笏・洞爺・登別登別地獄谷の散策コース!ぐるっと回って大湯沼や無料の天然足湯へ 登別温泉には、今なお白煙を上げる活火山標高326メートルの日和山がございます。 昔羅針盤もなかったころ、漁師の人たちは、この山の白煙を目印に帰ったり、煙の方向や多い少ないによって天候や風の強さを予想したそうです。 支笏洞爺国立公園内にあるこ...2023.08.19支笏・洞爺・登別道南
支笏・洞爺・登別登別地獄谷・夜はライトアップされて鬼火の路にナイトツアーもあるよ 温泉市街の南側には、地獄谷と呼ばれる景勝地があります。 鬼の棲みかといわれる地獄谷の昼の姿と夜の姿。 鬼をいざなう「鬼火の路」のライトアップ。 ガイドさんが楽しく説明してくれる地獄谷のナイトツアーについてお話しします。 登別温泉の地獄谷で鬼...2023.08.16支笏・洞爺・登別道南
支笏・洞爺・登別昭和新山と有珠山を結ぶロープウェイ!料金や割引は?犬は乗れるの? 昭和新山 と有珠山を結ぶ・有珠山ロープウェイ 昭和新山と有珠山を結ぶロープウェイです。 昭和新山駅は洞爺湖温泉から、6.3㎞車で15分くらいでの所にあります。 昭和新山麓から標高733mの有珠山中腹550mの有珠山の山頂駅まで1370メート...2023.08.11支笏・洞爺・登別道南
支笏・洞爺・登別洞爺湖温泉の駐車場はここ。おすすめの観光スポットと公園で遊ぼう! 洞爺湖温泉の観光スポットや公園ご案内いたします。 皆さんがのんびりと歩いて回れるコースです。ホテルからぶらぶら歩くのもいいし、駐車場に車を止めてゆっくり見て歩くのもいいですね。 風光明媚な景色を見ながら、ゆっくりと楽しんでください。 洞爺湖...2023.08.10支笏・洞爺・登別道南
支笏・洞爺・登別昭和新山の噴火の様子!山の持ち主は?三松正夫記念館での展示物 世紀の奇蹟と世界に話題をまいた昭和新山(しょうわしんざん)。標高398 mの小さな山がなぜ世界的に有名になったのでしょうか。 昭和新山がどのように噴火して出来上がったのか?昭和新山の持ち主はだれなのか?その記録のすべてが記録され展示されてい...2023.08.09支笏・洞爺・登別道南
支笏・洞爺・登別有珠山噴火の歴史と被害・今後の有珠山噴火の予測はできるのか? 洞爺湖畔にそびえる有珠山は20世紀に入り4回も噴火している活火山です。 褐色の山肌を見せている有珠山は、標高737メートルございます。 今回は、有珠山の今までの噴火の歴史と被害、今後の噴火の予測ができるのか?などについてお話しします。 有珠...2023.08.09支笏・洞爺・登別道南
支笏・洞爺・登別洞爺湖の観光スポット!湖畔を回ってみてみよう水の駅や浮見堂も 名鏡洞爺湖の回りをぐるっと回る、観光スポットをご案内いたします。 洞爺湖は、湖沿いに一周できる道路があります。その道路を走り洞爺湖の美しさをま近に感じてください。 途中車窓からは、姿を変える洞爺湖、有珠山・昭和新山、蝦夷富士羊蹄山、ニセコの...2023.08.07支笏・洞爺・登別道南
支笏・洞爺・登別100年以上の歴史洞爺湖畔温泉街!湧出する温泉の泉質・効能 道内でも人気の温泉地、洞爺湖温泉をご紹介します。 洞爺湖の南側の湖畔にある温泉街は、ホテルや旅館の数も多くお土産屋さんや足湯などがありとても賑やかな温泉街です。 山側には、今なお噴煙たなびく有珠山(うすざん)や昭和新山(しょうわしんざん)な...2023.08.05支笏・洞爺・登別道南
支笏・洞爺・登別名鏡洞爺湖!中央に浮かぶ島々と珍小島?空から見るとドーナツみたい 支笏洞爺国立公園内にあるカルデラ湖の「洞爺湖」には、中央に4つの島が浮かんでいます。 風が穏やかな晴れた日の洞爺湖。青い空が湖面に写り島の影がくっきりと浮かびます。まさに名鏡と呼ぶのにふさわしい湖です。 名鏡といわれる洞爺湖。その湖の中央に...2023.08.05支笏・洞爺・登別道南
札幌・小樽札幌市の水がめ定山渓ダム!絶景・見学・遊び開園時間やアクセスは? 札幌市民の水がめ定山渓ダムにある公園、さっぽろ湖、近くにある札幌国際スキー場をご案内いたします。2023.06.09札幌・小樽道央
札幌・小樽定山渓温泉!のんびりと歩いて回れる観光スポットの見どころを紹介 新緑の季節、真っ赤な紅葉の季節、白い雪の中に温泉の湯けむりののぼる冬、どの季節もそれぞれの美しさがあります。 定山渓温泉で歩いて回れる観光スポットをご案内いたします。2023.06.07札幌・小樽道央