「ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(ゆごころてい)」は、北海道の虻田郡ニセコ町ニセコにある旅館です。
ニセコアンヌプリ温泉は、北海道のニセコアンヌプリ山の麓に位置する温泉地です。
この温泉地は、美しい自然環境と豊富な温泉が特徴で、多くの観光客やアウトドア愛好家に人気があります。
ニセコといえば、温泉とスキーで有名ですが、この旅館も開放感たっぷりの露天風呂が有名です。
この記事では、源泉かけ流しで加水や循環を一切していない天然温泉が自慢な「ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(ゆごころてい)」の温泉の泉質などの特徴についてご紹介します。
また、この旅館の食事や付近のスキー場についてもお知らせしますね。
ニセコに行かれる方は、是非参考にしてください。
「ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(ゆごころてい)」の温泉の特徴!
「ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(ゆごころてい)」の【温泉】は、男女別大浴場の内風呂と露天風呂があります。
ニセコアンヌプリ南麓で噴出する、摂氏49度の温泉を直接引いた温泉で、加水や塩素を加えたり濾過槽地も使っていません。
源泉かけ流しで浴槽にたっぷり注がれるトロっとした肌触りの温泉を楽しめます。
ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭の温泉の泉質と効能
「ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(ゆごころてい)」の【温泉】の泉質は、ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉です。
ナトリウムイオンのたっぷり入った・炭酸水素塩泉・硫酸塩泉・塩化物泉の成分が含まれた温泉です。
効能は、神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、
くじき、 慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、
きりきず、 やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、動脈硬化症などに効果があると期待されています。
「三大美人泉質」といわれる泉質に「硫黄泉」「炭酸水素塩泉」「硫酸塩泉」があります。
その中の「炭酸水素塩泉」「硫酸塩泉」の泉質が含まれていますから「美肌効果」があります。
『ツルツル肌』『スベスベ肌』になる「美肌の湯」なんですよ。
残念ながらサウナや貸切風呂はありませんが、頻繁に行われる清掃とお湯の交換で、気持ちの良い温泉入れます。
ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭の飲む温泉
温泉を飲む飲泉所フクロウ(不苦労)が設置されています。
飲泉は、体に直接温泉成分を取り込むため消化器官から温泉成分を吸収します。
泉質によって期待できる効果は違います。
また、浴用の効能とも違う効果があるのも面白いところですね。
「ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(ゆごころてい)」の飲泉は、次のような効果が期待されています。
・胃十二指腸潰瘍・逆流性食道炎・耐糖能異常(糖尿病)・高尿酸血症(痛風)
・胆道系機能障害・高コレステロール血症・便秘・萎縮性胃炎
飲み方は、1回に飲む量を100から150ミリリットルにして1日に200から500ミリリットル。
たくさん飲めばいいというものでもないので気を付けましょう。
ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭の日帰り入浴
ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭では、日帰り入浴を楽しめます。
早朝から夜遅く入れますし無料休憩室や無料マッサージ器もありますので、ゆっくり楽しめますね。
★ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭の日帰り入浴情報
入浴料金
大人 1,200 円
中学生 1,100 円
小学生 500 円
幼児 無料
レンタルタオル
フェイスタオル100円
バスタオル200円
フェイス&バスタオルセット250円
お得なディナーセット《 要予約 》
日帰り入浴とレンタルタオルセットに夕食がセットになってお得です
料金 3,500円
営業時間
6:00~24:00 (受付 / 23:00迄)
清掃日の営業時間
16:00~24:00 (夏 週2回 / 冬 週1回)
「ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(ゆごころてい)」のお食事
「ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(ゆごころてい)」の【お食事】は、夕食も朝食もお膳で提供されます。
地元の季節の食材を使った美味しい料理は、湯心亭の魅力のひとつですね。
最近、夕食はお膳でも朝食は、バイキングだったり、夕・朝食ともバイキングというホテルなどもあります。
小さなお子さんがいるママさんやお年寄り、お体の悪い方などはお料理を取りに行くのも一苦労です。
そんな時は、やっぱりお膳でゆっくりお食事できる宿がいいと思いますね。
「ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(ゆごころてい)」の【お食事】は、皆さん優しい味でとっても美味しいと大評判なんですよ。
朝食も、自慢のニセコの野菜や美味しいお料理がひな数豊富に出てきますから嬉しいですね。
夕食は、お子様用のメニューも頼めますし、朝食も食べれないものはウインナーやミートボールに変えてもらえますから相談してください。
美味しそうなお食事は、こちらからご覧ください。
「ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(ゆごころてい)」付近のスキー場
「ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(ゆごころてい)」から行ける付近のスキー場をご紹介します。
モイワスキー場
車で2分で行けるスキー場です。
コース数は少ないスキー場ですが、初級者から上級者まで楽しめます。
地元客の多いスキー場でそんなに混んでいないのが魅力です。
ニセコアンヌプリ国際スキー場
車で10分で行けます。
なだらかなコースが続くのでファミリーや初心者は、安心して滑れます。
もちろん上級者コースもありますよ。
車で10分、昔の東山スキー場です。
広いゲレンデでスキー教室なども充実しています。
小さい子でもそり遊びやスキーで滑な緩やか斜面があります。
本格コースは、ニセコの雪を満喫できますよ。ニセコグラン・ヒラフスキー場
車で15分、国際的なウィンターリゾート地になったヒラフ。
まるで外国に来たかとと思うほど外国人の多い地区です。
スキー場は、ニセコ最大の広さを誇り初級者から上級者まで満足できるスキー場です。
「ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(ゆごころてい)」のプラン一覧
「ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(ゆごころてい)」の【プラン一覧】は、大きな露天風呂を貸切できるプランなどたくさんあります。
ご一緒に行くメンバーに合わせて、ピッタリのプランを選んでください。
特に冬のスキーパックはこのホテルならではのプランです。
また、北海道への旅行は飛行機を利用すると便利です。
お得な「ANA楽パック」や「JAL楽パック」もありますので、旅行全体が格安で行けますよ。
「ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(ゆごころてい)」のまとめ
ホテル名 | ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(ゆごころてい) |
---|---|
(読み) | にせこ あんぬあぷりおんせん ゆごころてい |
特 色 | ■全室禁煙・全館Wifi無料■楽天アワード10年連続受賞■100%純天然温泉掛け流しの大露天岩風呂♪ |
料 金 | 8500円~ |
住 所 | 〒048-1511 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ438 |
電 話 | 0136-58-2500 |
FAX | 0136-58-2374 |
最寄駅 | ニセコ |
アクセス | <車>ニセコ駅より10分・札幌より国道230号線中山峠経由で約2時間・新千歳空港から国道276号線美笛峠経由で約2時間 |
駐車場 | 有 40台 無料 (事前のご予約は必要ございません) |
投稿件数 | 764件 |
★の数 | (総合): 4.06 |
この「ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(ゆごころてい)」は、ニセコアンヌプリ温泉にあります。
ニセコといえば、温泉とスキーで有名ですが、この旅館も開放感たっぷりの露天風呂が有名です。
ニセコアンヌプリ南麓で噴出する、摂氏49度の温泉を直接引いた温泉で、加水や塩素を加えたり濾過槽地も使っていません。
源泉かけ流しで浴槽にたっぷり注がれるトロっとした肌触りの温泉を楽しめます。
「ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(ゆごころてい)」の【温泉】の泉質は、ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉です。
「三大美人泉質」といわれる泉質の「炭酸水素塩泉」「硫酸塩泉」の泉質が含まれていますから「美肌効果」があります。
『ツルツル肌』『スベスベ肌』になる「美肌の湯」なんですよ。
温泉を飲む飲泉所フクロウ(不苦労)が設置されています。
飲泉は、体に直接温泉成分を取り込むため消化器官から温泉成分を吸収します。
ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭では、日帰り入浴を楽しめます。
早朝から夜遅く入れますし無料休憩室や無料マッサージ器もありますので、ゆっくり楽しめますね。
「ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭(ゆごころてい)」の【お食事】は、夕食も朝食もお膳で提供されます。
小さなお子さんがいるママさんやお年寄り、お体の悪い方などは、お膳でゆっくりお食事できる宿がいいと思いますね。
ぜひ、宿泊して楽しんでくださいね。
ニセコは四季折々の美しさが楽しめる場所ですね!
まず冬には世界有数のパウダースノーが魅力で、スキーやスノーボードを楽しむことができます。
また、温泉に入って冷えた体を温めるのも最高です。
春には雪解けとともに新緑が芽吹き、トレッキングやサイクリングなどのアウトドアアクティビティが楽しめます。
夏には登山や川遊び、釣りなどが盛んですね。
そして秋は紅葉が美しい季節で、特に登山やドライブがおすすめです。
ニセコでは、四季折々の自然を存分に楽しむことができますよ!
そんな楽しいニセコについてまとめました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
コメント