本ページはプロモーションが含まれてます。

洞爺湖温泉の駐車場はここ。おすすめの観光スポットと公園で遊ぼう!

洞爺湖温泉の観光スポットや公園ご案内いたします。

皆さんがのんびりと歩いて回れるコースです。
ホテルからぶらぶら歩くのもいいし、駐車場に車を止めてゆっくり見て歩くのもいいですね。

風光明媚な景色を見ながら、ゆっくりと楽しんでください。

洞爺湖の無料駐車場

★一つ目の駐車場は、グランヴィレッヂ洞爺 大和旅館アネックスの駐車場です。
この辺り一方通行の道があるので入り口は、ホテルニュー洞爺の前にある洞爺湖汽船 専用駐車場の横の道を入っていきます。
洞爺湖汽船 専用駐車場の角から右に曲がります。(左側がバスの駐車場になっていますのでバスが並んでいます)バスの横をまっすぐ進みます。
左に公衆トイレがありますので、その奥突き当りになったあたりです。
ここは、何台も止めれませんのでいっっぱいになっていることが多いです。

★2つ目の駐車場は、洞爺湖温泉観光協会・北海道洞爺湖サミット記念館の横の駐車場です。
ここの駐車場は、かなり広いので止めれないことはないと思います。

★3つ目は、温泉街のほぼはずれにある駐車場です。
のんびり湖を眺めるのには、絶好の場所です。

★有珠山西山山麓火口散策路の無料駐車場です。

洞爺湖温泉でおすすめの観光スポット

洞爺湖温泉街でおすすめの観光スポットをご紹介します。

洞爺湖温泉 開湯100年記念モニュメント

洞爺湖開湯100年記念モニュメントは、洞爺湖汽船乗り場のすぐ横にあります。
洞爺湖温泉の開湯100年を記念して建てられた高さ約3メートル、横4.2メートルのモニュメントです。
消印が押してある切手がモチーフで、洞爺湖と中島、羊蹄山をフレームに収めて写真を撮ると、まるで絵画のような美しさでございます。
旅の思い出に1枚いかがですか?

北海道洞爺湖サミット宣言の地

平成20年(2008年)7月に北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)の開催が宣言された場所です。
洞爺湖を望むこの場所に花で飾られた碑が立っています。

洞爺湖 湖底線路

大雪山国立公園の然別湖のとある場所に湖の中に消えていくような湖底線路があります。

まるでジブリ映画の千と千尋の神隠しのようだと人気です。

ガイド歴20年 ゆめ
ガイド歴20年 ゆめ

湖底線路が実は洞爺湖にもあるんです。
お天気のいい日には、まるで羊蹄山に向かっていくかのように湖に消えていきます。
なにか神秘的なものを感じますね!

この湖底線路もともとは、遊覧船のオフシーズンに船の上げるために使われるレールです。

洞爺湖温泉手湯・足湯


洞爺湖温泉観光協会では、手湯は11カ所足湯は4カ所あり、足湯と手湯を併設するのは3カ所と伝えています。
たくさんの手湯・足湯がありますので散策の途中や後にリフレッシュできていいですね。

・薬師の湯(町営足湯ポケットパーク、足湯・手湯)
平成16年11月に洞爺湖温泉街に気軽に温泉気分を味わってもらおうと、足湯や手湯などを配した公園が作られました。
・しあわせの手湯(大和旅館、手湯)
・薬壷の手湯(洞爺山水ホテル和風、手湯)
・薬壷の手湯(洞爺湖畔亭、手湯)
・長寿の手湯と足湯(洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス、足湯・手湯)
・縁結びの手湯(洞爺給油センター、手湯)
・長寿と幸せの手湯(洞爺観光ホテル、手湯)
・薬師如来の手湯と足湯(ホテルグランドトーヤ、足湯・手湯)
・出逢いの手湯(お宿 多佳津、手湯)
・長寿の手湯(北海ホテル、手湯)
・健食の手湯(わかさいも本舗洞爺湖本店、手湯)
・洞龍の湯「とうろんのゆ」(町営足湯)
平成15年12月に洞爺湖畔にできた源泉100%の足湯です。
足湯に浸かりながら、洞爺湖の四季折々の姿を堪能できます。

洞爺湖の公園

とうや湖ぐるっと彫刻公園

洞爺の自然をステージにした野外博物館です。
洞爺湖の周囲に全部で58基もの彫刻が設置されています。
洞爺湖畔沿いを総称して「とうや湖ぐるっと彫刻公園」と呼びます。
御影石やブロンズ、ステンレスなど多種多様な材質、具象・抽象と作風も様々な作品の数々は、 参加したアーティスト一人ひとりの個性が強烈に表現されたものばかりです。
周囲の緑や湖水を背景にしているので、 その日の天候や日射しの角度によって作品の印象が見るたびに変化するのも野外アートの楽しみですね。

有珠山噴火記念公園

平成12年(2000)に発生した有珠山の噴火を記念して造成された公園です。

湖畔全体を見渡すことができるこの場所は撮影スポットとして人気で昼間と夕方、夜でそれぞれ違った洞爺湖の風景を見せます。
夏には洞爺湖の花火見物のベストロケーションとして人気があります。
平成12年(2000)3月27日に起こった有珠山の噴火によって、洞爺湖畔に砂州でつながった「珍小島」も有珠山噴火記念公園から望むことができます。

ぐるっと洞爺湖彫刻公園の彫刻も5基あり、写真撮影にもおすすめです。

洞爺湖に、来た観光客の洞爺湖温泉でのつぶやきはこちら>>

珍小島公園

洞爺湖の温泉街のはずれにある「珍小島」
平成12年(2000)3月27日の有珠山の噴火によって、洞爺湖畔に砂州でつながった島です。

「珍小島」は周囲約200メートル、面積約2000平方メートルの小さな無人島です。
最高標高84.1メートルですが、洞爺湖の標高が84メートルですので、湖面から1メートルほどの高さしかありません。

付近の湖畔は「珍小島公園」として整備されています。
駐車場もあります。

洞爺湖温泉の駐車場とおすすめの観光スポット・公園のまとめ

洞爺湖温泉街には、観光スポットやいこいの公園がたくさんあります。

どこからも洞爺湖が一望できるロケーションですし駐車場も完備されていますので、ゆっくり楽しむことができますね。

洞爺湖に行った時には、車から降りてスポット巡りをしてみてください。

コメント