本ページはプロモーションが含まれてます。

函館山の夜景は100万ドルの輝き!きれいな理由と見頃の時間は?

標高334メートルの函館山は、海に突き出した形でそびえています。

御殿山を主峰に、薬師・観音・愛宕・地蔵・七面・鞍掛山など12山々が連なり函館山と呼ばれています。

この山を遠くから見ますとちょうど、牛がふせた形に似ていますので、臥牛山(がぎゅうざん)とも呼ばれています。

ロープウェーだけで年間180万もの人が訪れる函館で一番人気の観光名所です。

そんな函館山の夜景について。
100万ドルの夜景といわれる由縁。
どうして函館山の夜景はきれいなのか?
一番夜景がきれいに見える時間など、「函館山の夜景」について詳しくご案内します。

函館山の夜景は100万ドルの夜景

夜のとばりの中きらきらと輝く「函館山の夜景」
まるで宝石箱をちりばめたみたいにきれいですね!

「100万ドルの夜景」と呼ばれるのにふさわしい夜景です。

函館山の夜景は、「世界三大夜景」とも「日本三大夜景」といわれます。

香港・函館・ナポリの夜景を「世界三大夜景」と呼んでいます。
実はこれ、何時だれがどのように定めたのかはわかっていません。
でもどの国の夜景を見てもその美しさには誰もが魅了されます。

「日本三大夜景」は「北海道の函館山から見る函館市の夜景」「兵庫県の六甲山から見る神戸市・阪神間・大阪の夜景」「長崎県の稲佐山から見る長崎市の夜景」の三か所が挙げられます。

「100ドルの夜景」「世界三大夜景」「日本三大夜景」どれも、言葉を聞いただけできっと綺麗なんだろうなぁとは想像が付きます。

「100ドルの夜景」という言葉、実はこの言葉の商証権を平成19年(2007年)に買った方がいらっしゃいます。
その理由は、函館の夜景を自慢するときにみんなが「100ドルの夜景」と使えた方がいいという想いでした。
この方はインターネット上で「夜景愛好会」を作り函館の夜景を広めようと活動を続けています。

ですから函館山の夜景の美しさを表すのは、「100ドルの夜景」がふさわしいでしょう。

平成21年(2009年)には函館市が「夜景グレードアップ計画」市役所や観光名所のライトアップに加え街路灯を整備して夜景の輝きを増すことにしました。

函館市を挙げて暮らしや街並みを生かした夜景づくりを目指してきた結果、函館山の今の輝きがあるんですね。

この山は、明治32年(1899年)から終戦まで、およそ50年の間要塞だったため、一般の人々の、登山は禁止されていました。

戦後そのベールが取られ、今では観光函館の表看板になりたくさんの観光客が訪れます。
また麓には、函館公園、温泉などがあり市民の憩いの場として生まれ変わったのです。

函館山の夜景はどうしてきれいなの?

「函館山の夜景」は、どうしてきれいなんでしょ?

高さ334メートルの函館山、山頂展望台から市街地を見下ろす素晴らしい夜景。
山麓から連続する市街地は、手が届きそうなほど近くに見えます。

これが、展望台に出た瞬間の「わあ~!」という感動を呼ぶのです。

見下ろす角度が10度くらいが最も見えやすい景色となるそうですが、函館山から見る市街地や港はちょうどこれに当たるといいます。

高さ334メートルの函館山のこの高さと距離感の「ちょうどよさ」が、迫力ある夜景を生み出していると言えましょう。

ガイド歴20年 ゆめ
ガイド歴20年 ゆめ

函館山の山頂より素晴らしい夜景を見ると。

思わず一節歌いたくなりますね。

現役の時には、山を下る時にこの歌を必ず歌っていました。

 

函館山の夜景の見頃の時間は?

函館山の夜景を見るのには、どの時間帯がいいでしょう?
きっと見ごろの時間帯があるはずです。

太陽が水平線に落ち日が沈むと、徐々に街の明かりが増えてきます。
それとともに町は明るく輝いていきます。
30分くらいで暗くなり完全な夜景にります。

完全に暗くなった夜景もきれいですが、この日没から夜景に移る時間帯も感激しますよ。
少し早めに行って、日没間近からの時間を楽しんでください。

市街地を中心に左に函館港、右に津軽海峡、海の暗さが一層夜景の美しさを際立たせてくれます。
函館の人が生活する場の照明や街路灯。その柔らかい光が心癒す夜景を形作っています。

温かみのあるオレンジ色の街灯の整備をしたり、歴史ある建物をライトアップしたりしました。
一般家庭も明かりをパワーアップしたりと、市民一丸となった夜景を引き立たせる取り組みが実を結びました。
この「宝石箱をひっくり返したような」にぎわいの明かりをつくり出したのです。

まさに「100ドルの夜景」です。

函館山付近の美味しいもの

函館山の近くにあるお食事処をご紹介します。

メゾン フジヤ ハコダテ

函館山の麓二十間坂を登り切ったところにあるフレンチレストランです。
味・雰囲気・接客どれも最高と人気のお店です。

函館山ロープウェイ山麓駅乗り場のすぐ近くですから景色も最高。
夜景も見れますよ。

 

 

阿佐利 本店 

明治34(1901年)に開業し100年以上にわたって上質の肉を提供してきた老舗です。
地元市民に愛される「阿佐利精肉店」が営むすき焼き専門店です。

阿佐利精肉店」で販売されるコロッケ、シューマイなども人気ですよ。
お店の前から函館山に向かう坂は、あさり坂と名付けられるほど。
歴史の古さを感じますね。

 

 

函館山付近のホテル

函館山に近いホテルをご紹介します。

ホテル函館山

「ホテル函館山」は、函館山の中腹にあるホテルです。

立地がいいのでホテルから「100万ドルの夜景」を見ることができます。
景色がいい、夜景がきれいだとの口コミがたくさんあります。

最上階の5階にある大浴場からは、函館市内を見下ろしながら入浴できます。

コンドミニアム パノラミック元町

「コンドミニアム パノラミック元町」は、異国情緒あふれる元町にある「コンドミニアム」です。

食事はついてないですが、全部の部屋にキッチンがついていて自分たちでお料理をして楽しめまよ。
朝市も近いので食材を買ってきて函館の味が楽しめますね。

一つ一つの部屋が広くて1名から5名まで宿泊できます。
乾燥機能付き洗濯機があったり、バスタブはジェットバスつきです。

元町の教会や洋館はもちろんの事、函館山やベイエリアまでも歩いて行けますので観光の拠点としてとっても便利です。

函館山の「100万ドルの夜景」のまとめ

標高334メートルの函館山は、
御殿山を主峰に、12山々が連なり函館山と呼ばれています。

この山を遠くから見ますとちょうど、牛がふせた形に似ていますので、臥牛山(がぎゅうざん)とも呼ばれています。

函館山の夜景は、「世界三大夜景」「日本三大夜景」そして「100ドルの夜景」といわれるほど美しい夜景です。

この「函館山の夜景」は、函館市の役所だけではなく市民も参加。
函館市を挙げて暮らしや街並みを生かした夜景づくりを目指した結果今の輝きがあるんですね。

「函館山の夜景」を自慢するときにみんなが使えるようにと「100ドルの夜景」という言葉の商標権を買った方もいます。
函館市は建物のライトアップに加え街灯を整備。
一般市民も家の明かりをつけて協力しています。

見下ろす角度と高さ334メートルの函館山のこの高さと距離感「ちょうどよさ」が、迫力ある夜景を生み出しています。

見ごろの時間帯は、日没から完全に夜景に移る時間帯です。

皆さんも函館山から「100ドルの夜景」の夜景を見る時には参考にしてくださいね。

こんなきれいな景色を見てみたいと思われた方も多かったと思います。

そういう方は、ぜひ足をお運びください。
「函館市」のまとめ記事は、こちらをご覧ください。

函館市五稜郭と湯の川温泉・絶対行きたい市場とその他の観光スポット
「函館市」は、北海道渡島半島の南東部に位置し、東・南・北の三方を太平洋・津軽海峡に囲まれています。 歴史的な建造物や景勝地、温泉などがあり、観光地として人気があります。 昔、アイヌの人たちは「ウスケシ」(湾の端)と呼んでいました。 室町時代...

コメント