温泉市街の南側には、地獄谷と呼ばれる景勝地があります。
毎日たくさんの人が訪れる登別温泉一の観光スポットです。
鬼の棲みかといわれる地獄谷。
この地獄谷、昼の姿と夜の姿は全く違います。
昼間は開放的でもくもくと上がる白煙を見ながらの散策です。
夜は、暗闇の中ゴーと聞こえる音は、不気味です。
ライトアップされた「鬼火の路」は、鬼をいざなうといわれます。
地獄谷や「鬼火の路」のライトアップについて。
夜ガイドさんが楽しく説明してくれる地獄谷のナイトツアーなどの事をく詳しくお話しします。
登別温泉地獄谷
地獄谷は、日和山の噴火活動によってできた爆裂火口です。
硫黄泉の湯元にもなっている、爆裂口の後は直径450mありその面積は11ヘクタールです。
硫黄の匂いに満ちた谷底一体に黄色や白の岩山が重なりっています。
その岩山のあちこちから強烈な臭いのガスともの凄い熱湯を噴出している姿は、地獄さながらの光景です。
谷底には大地獄を中心に大砲地獄・血の池地獄など15の地獄があります。
地獄の釜は摂氏120度という高熱です。
人間の体などは一瞬の間に焼けただれてしまいますね。
このおどろおどろした地獄谷が、登別温泉に鬼が棲む由来になったのです。
毎分3,000リットルもの温泉が湧きだし泡を立てて煮えたぎる風景がみられます。
地獄谷には、遊歩道がありますのでお子様もお年寄りも、皆さんでご覧いただくことができます。
また、地獄谷展望台までは車椅子用のスロープもありますので、ベビーカーの方も安心ですね。
地獄谷のライトアップ「鬼火の路」
日没をむかえ、夜の帳(とばり)があたりを包むころ、地獄谷のは日中とは全く違う姿を見せます。
夜の地獄谷に行くと、まわりは真っ暗です。
昼間見えたもくもくと立ち上る噴煙も、ぐつぐつと煮えたぎる噴気孔も見えません。
静寂な漆黒の闇の中に「グツグツ」「シュー」「ゴー」と音だけが聞こえます。
闇の中から聞こえる地獄谷のうめき声でしょうか。
鬼火のようにライトアップされた遊歩道。
漆黒のこの道は、鬼火の路・・・進んでいくと・・・ほらっ・・・鬼が
い・ま・し・た・か・?
同じライトアップでも、たくさんのライトを煌々とつけ周りが全部見えるようにするところもありますね。
足元だけがほんのりと照らされた「鬼火の路」は雰囲気にマッチして幻想的なんです。
鬼火というのは、空中を浮遊する正体不明の火の玉のことですが、暗闇に浮かび上がる明かりを見るとよくぞ「鬼火の路」という名前を付けたと思います。
漆黒と音のコントラストを存分に楽しんでください。
荒々しい勇壮な風景が広がる昼間の地獄谷も見ごたえがありますが夜の「鬼火の路」もとっても素敵ですよ。
鬼火の路の場所
「鬼火の路」が見れるのは、登別温泉の「地獄谷」です。
「地獄谷展望台」から遊歩道の最も奥にある「鉄泉池」までです。
「鉄泉池」は、温泉でできた小さな池ですが間欠泉です。
間欠泉と聞くと温泉が何メートルも吹き上がる感じがしますが、「鉄泉池」は吹き上がるのは白煙で湯元は、グツグツ煮えたぎった感じでお湯が飛び散ります。
温度は、80度にもなりますからかなり熱いですね。
鬼火の路の時間
ライトアップは、日没から21時30分まで行われています。
一年を通して行われているので季節によって雰囲気もがらりと変わりますよ。
「鬼火の路」、お泊りの時にはぜひお散歩してみてくださいね。
登別温泉地獄谷のナイトツアー
地獄谷の「鬼火の路」をより楽しむナイトツワーがあります。
もちろん「鬼火の路」は、個人で歩いても楽しめます。
でも地元ガイドさんならではの楽しいお話を聞きながらのツワーは、いい思い出作りになるでしょう。
「鬼火の路」を通り鉄泉池へ、月光と手もとのカンテラの灯だけを頼りに歩くナイトツワーは、ちょっと怖いけど見てみたい感じがしますね。
ホームページかお電話での予約で優待料金になります。
ナイトツワーの詳しいことはこちらから
登別温泉のホテル
登別温泉にある、食事が人気のホテルをご紹介しますね。
登別温泉 名湯の宿 パークホテル雅亭
「登別温泉 名湯の宿 パークホテル雅亭」は、源泉の上にホテルが建っています。
5つ泉質のお湯を泉質源泉かけ流しで楽しんでいただける温泉自慢の宿です。
「子宝の湯」としても知られています。
バイキング種類が多くてとっても人気があります。
北海道の美味しいものがたくさんありますよ。
登別温泉 御やど清水屋
「登別温泉 御やど清水屋」は、お部屋でゆっくり食事ができるお宿。
その味も美味しいと評判がとってもいいんです。
近隣の海の幸・山の幸がこれでもか・・・というほど出てきます。
幸せなひと時をお過ごしください。
「登別温泉 御やど清水屋」の詳しいことは、こちらの記事をお読みください。
地獄谷のライトアップ「鬼火の路」のまとめ
温泉市街の南側には、地獄谷と呼ばれる景勝地があります。
毎日たくさんの観光客が訪れる登別温泉一の観光スポットです。
鬼の棲みかといわれる地獄谷。
硫黄泉の湯元にもなっている地獄谷は、日和山の噴火活動によってできた爆裂火口です。
硫黄泉の湯元にもなっている、爆裂口の後は直径450mありその面積は11ヘクタールです。
硫黄の匂いに満ちた谷底一体には大地獄を中心に大砲地獄・血の池地獄など15の地獄があります。
地獄の釜は摂氏120度という高熱です。
このおどろおどろした地獄谷が、登別温泉に鬼が棲む由来になったのです。
地獄谷には、遊歩道がありますのでお子様もお年寄りも、皆さんでご覧いただくことができます。
また、地獄谷展望台までは車椅子用のスロープもざいますので、ベビーカーの方も安心ですね。
夜の地獄谷に行くと、周りは真っ暗です。
昼間見えたもくもくと立ち上る噴煙も、ぐつぐつと煮えたぎる噴気孔も見えません。
静寂な漆黒の闇の中に「グツグツ」「シュー」「ゴー」と音だけが聞こえます。
足元だけがほんのりと照らされた「鬼火の路」は雰囲気にマッチして幻想的です。
「鬼火の路」「地獄谷展望台」から遊歩道の最も奥にある「鉄泉池」までです。
「鉄泉池」は、温泉でできた小さな池ですが間欠泉です。
「鉄泉池」は吹き上がるのは白煙で湯元は、グツグツ煮えたぎった感じでお湯が飛び散ります。
ライトアップは、一年を通して日没から21時30分まで行われています。
地獄谷の「鬼火の路」をより楽しむナイトツワーがあります。
もちろん「鬼火の路」は、個人で歩いても楽しめますが、地元ガイドさんならではの楽しいお話を聞きながらのツワーは、いい思い出作りになりますね。
「鬼火の路」を通り鉄泉池へ、月光と手もとのカンテラの灯だけを頼りに歩くナイトツワーです。
個人で行くのも良いし、ツワーガイドさんのお話を聞きながらでも楽しいですよ。
登別温泉の温泉の泉質、種類、お土産などをまとめました。
詳しく書いた記事は、こちらをご覧ください。
登別温泉の観光スポットやイベントについてまとめました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
登別温泉にお泊りの夜には、忘れずに地獄谷の「鬼火の路」行ってくださいね。
その時には、旅の参考にしていただけたら嬉しいです。
コメント