本ページはプロモーションが含まれてます。

登別温泉地獄祭りと元旦イベント縁起もちつき!温泉の効能は子宝?

登別温泉では、「登別地獄まつり」や「元旦縁起もちつき」。
「湯まつり」や「鬼花火」などの楽しいイベントが毎年賑やかに行われています。

「登別地獄まつり」は、地獄の釜の蓋が開き閻魔様が鬼たちを引き連れて登別温泉を舞台に繰り広げられるお祭り。
「元旦縁起もちつき」は、元旦に新年を祝ってお餅をつく「餅つき4人衆」「ひょっとこ・おかめ」のパフォーマンスが行われる活気あるイベントです。

今回は、「登別地獄まつり」「元旦縁起もちつき」についてと、元旦縁起もちつきのキーワード「子宝」について詳しくご紹介します。

登別温泉地獄まつり

登別温泉では、毎年8月の最終土曜日・日曜日に「登別地獄まつり」が行われます。

「地獄まつり」の日には、登別温泉の地獄の釜のふたが開きます。
そこから冥界の主である閻魔大王(えんまだいおう)が、鬼たちをお供に引き連れて登別温泉を訪れるという伝説をもとにしたお祭りです。

温泉街を舞台に閻魔大魔王を中心に壮大に繰り広げられるお祭りが「地獄まつり」です。
「閻魔大王からくり山車」「鬼踊り大群舞」「鬼みこし暴れ練り込み」などが、登別温泉のメーンストリート極楽通りを一杯に使って行われます。

閻魔大王からくり山車

いつもは、閻魔堂(えんまどう)に鎮座している閻魔様
登別地獄まつりでは、エンマ大王からくり山車に乗りさっそうと登場いたします。

閻魔様はこのお祭りの主役です。
要所要所では山車がとまり、閻魔堂に居る時と同じく「地獄の審判」の時間があります。

穏やかなお顔の閻魔様。
「地獄の審判」の時間が始まると、顔がみるみる怒った表情に変わり真っ赤になります。
すべての善と悪の行動を映し出し何か悪事をしていないか? 悪事を見つけて裁きを下すのです。

夕方になると様子は一変します。
まず山車がライトアップされます。
段々あたりが暗くなるとライトアップされた閻魔様が闇の中に浮かび上がります。
車が止まって「地獄の審判」の時間です。
なんと、閻魔様は立ち上がり鬼の形相になった閻魔様の目が不気味に光ります。
この時立ち上がった閻魔様の高さは6mにも及びます。
大きいですね。

迫力満点の閻魔様はこちらからご覧ください。

鬼みこし暴れ練り込み  

 

普段は登別駅前で鎮座している歓迎鬼像

この「歓迎鬼像」がお神輿になって登場します。
この重さ1トンもある大きな「歓迎鬼像」を担ぎ上げて温泉街を練り歩きます。

一回り小さい鬼のおんなみこしがでたり、登別市内にある登別中学校の生徒たちが担ぐ鬼みこしもありますよ。
お神輿ですから見ているだけで心うきうきしますね。

この「地獄祭り」では、赤鬼に温泉の洗礼が!?
ギャラリーが赤鬼に温泉のお湯を投げかけます。
見ている方も一体になってお祭りは、最高潮に達します。

その他の催し

・鬼踊り大群舞
おまつりのスタッフや宿泊客が鬼のお面をつけてメインストリートを踊り進みます。
飛び入り参加もできますから踊り好きの方はどんどん参加してください。
皆で盛り上がりましょう。

・芸能ステージ
昼間ステージでは、太鼓演舞・獅子舞ならぬ熊舞・地元学生達によるマーチングバンド吹奏楽などが行われます。

・地獄谷花火
祭りの間、鬼は町を支配し、鬼太鼓の演奏、踊りや神輿などの登別太鼓などが賑やかに繰り広げられます。

最終日には、フィナーレとして地獄谷からたくさんの花火が打ち上げられます。
この花火の終了とともに楽しかった2日間の「登別温泉地獄まつりも」終わりをつげます。

地獄の窯のふたが締まる前に閻魔様も、鬼たちととも地獄谷へと帰っていくのです。

「楽しかったね」「また来年」・・・閻魔様の声が聞こえてきそうですね。

元旦イベント縁起もちつき

「元旦縁起もちつき」は、新年を迎えた1月1日(元旦)に行われます。
場所は、登別温泉にある泉源公園です。

「元旦縁起もちつき」はイベントとしての名称です。

4人の若者たちが新年を祝い、お餅をつく「餅つき4人衆」「ひょっとこ・おかめ」のパフォーマンスで、「子宝もちつき舞」と呼んでいます。
「子宝もちつき舞」は、北海道の有名な郷土芸能「江差もちつきばやし」をもとにして、登別芸能保存会のメンバーが振り付けをしました。

登別温泉には、ここの温泉に浸かったことで子供を授かったという言い伝えがあります。
1982年(昭和57年)登別に湧く名湯「子宝湯」に因んでつくられました。
子宝や夫婦円満、家内安全を祈願する郷土芸能として「子宝もちつき舞」が誕生したのです。

ひょっとことおかめの演舞

太鼓や笛などの鳴り物がなり始めると、その軽快なリズムに合わせて
どこからとなくおかめとひょっとこが現れ踊ります。
登別温泉の「子宝湯」に二人仲良く入り子宝を授かります。
子宝を授かって喜ぶ様子をコミカルに踊ります。

いよいよ「餅つき4人衆」の餅つきが始まります。
子宝を授かったお祝いのようですね。
若者たちが威勢よく餅をつき始めます。
杵をクルクル回したり、杵を上方に高く放り投げて交換する大技で見物客の皆さんも盛り上がります。

「餅つき4人衆」は、こちらからご覧いただけます。

新年の幕開けを飾る活気あるイベントで、登別温泉の宿泊客をはじめ多くの人で賑わいを見せます。
終了後には、来場者につきたての縁起餅やおしるこが振る舞われます。
※「子宝もちつき舞」は、「登別温泉湯まつり」でも披露されています。  

登別温泉の効能は子宝?

「子宝もちつき舞」に出てくる「子宝の湯」
ここの温泉に浸かったことで子供を授かったという言い伝えがあります。

でも、「子宝の湯」という泉質は、新しくなった泉質にも古い泉質にもありません。
「子宝の湯」は、どこにあるんでしょうね?

子宝の湯


名湯の宿パークホテル 雅亭に「子宝の湯」があります。
効能を見ると神経痛リュウマチ高尿酸血症婦人病 などに効果があるとされています。

姉妹ホテルの旅亭 花ゆらにもありました。
こちらは「子宝泉」になっています。
こちらもパークホテルと同じく神経症リュウマチ高尿酸血症婦人病などに効果があるとされています。

体が温まる泉質ですね。
実際に「子宝」を授かったという方がいるようですからどちらのホテルも期待が持てますね。

札幌諏訪神社

札幌市東区の札幌諏訪神社へ行ってお祈りをすると子宝が授かりやすいというお話があります。

札幌諏訪神社は、長野県の諏訪大社を本社とする神社です。
北海道大学のすぐ近くですね。

札幌諏訪神社は、縁結び夫婦円満の神として、また、子授け安産の神様として厚く信仰されている神社です。

登別温泉に入り子宝に恵まれやすい身体になりなりましたら、札幌の札幌諏訪神社に行ってみましょう。
季節に合わせた花手水が一年を通していけられ皆さんをむかえてくれます。
夏の暑さの中に涼しさを誘う風鈴の音など女性が行きやすい工夫がいっぱいされている神社ですよ。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

札幌護国神社(@sapporogokokujinja)がシェアした投稿

 

子宝湯のあるホテル

「子宝の湯」があるホテルをご紹介します。

名湯の宿 パークホテル雅亭

名湯の宿と名付けているくらいお湯に自信があります。
というのも「登別温泉 名湯の宿 パークホテル雅亭」は、源泉の上にホテルが建てられているんですよ。
登別温泉には、たくさんホテルがあります。
でも源泉の上に立っているのは「登別温泉 名湯の宿 パークホテル雅亭」だけですね。

「登別温泉 名湯の宿 パークホテル雅亭」の温泉の種類をごらんいただけます。

自慢の温泉の写真はこちらです。

旅亭 花ゆら

「登別温泉 旅亭 花ゆら」は、「登別温泉 名湯の宿 パークホテル雅亭」の姉妹ホテルです。
2つのホテルは並んで立っています。
お湯が自慢の「登別温泉 名湯の宿 パークホテル雅亭」の姉妹ホテルですからいい温泉を引いているのがうかがえますね。

「子宝の湯」は、こちらからご覧ください。

「登別温泉 旅亭 花ゆら」の施設はこちらからご覧いただけます。

地獄祭りと子宝もちつき舞・子宝の湯のまとめ

地獄の釜の蓋が開く「登別地獄まつり」
いつもは、閻魔堂(えんまどう)に鎮座している閻魔様が「地獄まつり」の主役です。
この閻魔様が山車にのって「地獄の審判」をする「閻魔大王からくり山車」
おまつりのスタッフや宿泊客が鬼のお面をつけてメインストリートを踊る「鬼踊り大群舞」普段は登別駅前で鎮座している歓迎鬼像の赤鬼像を神輿にして担ぎ上げて練り歩く「鬼みこし暴れ練り込み」
フィナーレには、地獄谷からたくさんの花火が打ち上げられる「地獄谷花火」
登別温泉街を上げて2日間「地獄まつり」が繰り広げられます。

そして元旦に行われる子宝や夫婦円満、家内安全を祈願する「子宝もちつき舞」
「ひょっとこ・おかめ」が登別温泉に二人で仲良く入り子宝を授かるという楽しいパフォーマンスが行なわれます。
お餅をつく「餅つき4人衆」杵をクルクル回したり、杵を上方に高く放り投げて交換するなど威勢よくお餅をるく姿は、まるで子宝が授かったのを喜んでいるみたいです。

この「子宝もちつき舞」のきっかけになった「子宝温泉」があるのは、登別温泉にある2か所ホテル

「子宝の湯」がある「登別温泉 名湯の宿 パークホテル雅亭」
「子宝泉」がある「登別温泉 旅亭 花ゆら」

登別温泉子宝の湯につかった後は、札幌にある札幌諏訪神社を詣でましょう。
縁結び夫婦円満の神として、また、子授け安産の神様として厚く信仰されている神社です。

 

ガイド歴20年 ゆめ
ガイド歴20年 ゆめ

札幌諏訪神社に祀られているのは夫婦の神様です。
御子神を二十二柱もうけられたので子授け安産の神様として人気があります。

花手水のあるきれいな神社でゆっくりと子授けを願ってくるのもいいですね。

登別温泉には、いろいろなお祭りがあります。
いくつになってもお祭りは楽しいですよね。
気になるお祭りがありましたら見に行ってみましょう。

その時には、旅の参考にしていただけたら嬉しいです。

登別温泉の温泉の泉質、種類、お土産などをまとめました。
詳しく書いた記事は、こちらをご覧ください。

登別温泉の歴史と湧く温泉の泉質と効能!登別温泉の人気お土産は?
登別温泉は、支笏洞爺国立公園内にあり北海道の温泉の中でも人気がある温泉街です。登別温泉では、9種類もの泉質の違う温泉が湧いています。この自然に湧出している温泉の量が1日に1万トンといいますから大変な湯量を誇ります。世界的に見ても1か所の温泉...

登別温泉の観光スポットやイベントについてまとめました。
詳しくは、こちらをご覧ください。

登別温泉地獄谷などの観光スポットや毎年繰り広げられるイベント
「登別温泉」は北海道登別市にあり、「東洋一の温泉郷」「温泉のデパート」といわれる道内屈指の温泉です。普通温泉というと岐阜県の下呂温泉は単純温泉とか、佐賀県の嬉野温泉は炭酸水素塩泉だとか、一つの温泉地で1種類か多くても2種類ですね。でも登別温...

コメント