本ページはプロモーションが含まれてます。
道央

中山峠から札幌の奥座敷定山渓温泉へ!豊平峡を楽しむドライブコース

中山峠頂上からいよいよ札幌市に入りまして、豊平峡をご覧いただきながら定山渓温泉までをご案内いたします。
支笏・洞爺・登別

洞爺湖から札幌へ!中山峠で「元祖あげいも」を片手に望む絶景羊蹄山

中山峠をご案内いたします。 洞爺湖を出発、途中、留寿都村、喜茂別町を通り、見え隠れする蝦夷富士羊蹄山、アスパラの畑、ジャガイモの畑などをご覧いただきながらのコースです。
支笏・洞爺・登別

北海道旅行で立ち寄るならココ!洞爺湖へのアクセス方法

札幌市からと千歳空港から洞爺湖へのアクセス。
支笏・洞爺・登別

オロフレ峠旧道への行き方は?展望台から素晴らしい絶景を見よう!

登別温泉と洞爺湖を結ぶオロフレ峠。昔は、難所といわれていた峠です。 オロフレ峠は昭和7年(1932年)に壮瞥から峠側が開通しました。これは、壮瞥側の方が比較的工事が簡単だったからです。それから3年後の昭和10年(1935年)に登別側が開通し...
支笏・洞爺・登別

昔の険しさを垣間見る。オロフレ峠新道と冬の芸術!神秘の樹氷群

登別温泉から洞爺湖のある町、壮瞥町までオロフレ峠新道を通るコースのご案内です。
支笏・洞爺・登別

支笏洞爺国立公園にある湖とたくさんんの火山!名の知れた温泉の数々

北海道の西南部にある国立公園支笏洞爺国立公園をご案内いたします。 道内ある6つの公園の中のひとつです。
支笏・洞爺・登別

登別温泉へのアクセス!新千歳空港・苫小牧港からバス・JR・車で。

新千歳空港・苫小牧港から登別温泉へのアクセス
北海道

北海道を旅する前に知りたい北海道の事・位置・面積・歴史・エリアなど

北海道と聞いても日本の一番北で寒いところ、自然がいっぱい、熊がいる? でも、行ったことがないので実際は、よくわからない人が多いと思います。 そんな方のために、北海道旅行の基本になる北海道についてお話ししましょう。
網走・紋別・北見・知床

丸瀬布 マウレ山荘 温泉「満天の星空」を眺める露天風呂【夫婦旅】

今回は、遠軽町丸瀬布上武利にある大人の隠れ家的ホテル、シニアのご夫婦にぜひ泊まっていただきたい、丸瀬布温泉 マウレ山荘をご紹介します。
北海道

北海道の地名!読めない・書けない!難しいのはどうしてなのか?

北海道の地名 北海道の地名は、 アイヌの風習・生活が地名の由来になっております。 北海道の市町村の地名で、およそ8が割がアイヌ語をもとにしてつけたと言われます。 現在では、そのほとんどが漢字で書き表されていますが、アイヌ語にそのように読める...
北海道

北海道に住む野生の動物たち

北海道に住む動物たちからのお願い 北海道を旅するとき、草むらからひょっこりキツネが顔を出したり。エゾ鹿が群れで道路を横断、エゾリスが木の上になど野生動物と遭遇する場面が良くあります。 知床半島では、ヒグマまで見ることがありますから大自然とと...