支笏・洞爺・登別登別クマ牧場ロープウェイで見れる絶景!駐車場の事やアクセスも紹介 登別のクマ牧場に行こうと思うんだけど、ロープウェイに乗っていくのは高いところが嫌だからちょっと不安。 観光地のロープウェイって、込んでいてすごく時間がかかったりしないかしら! 車で行くけど車は置けるのかしら? アクセスもわかると行きやすいわ...2023.07.24支笏・洞爺・登別
支笏・洞爺・登別クマ牧場の歌でヒグマが躍る登別クマ牧場のCMと歴史やエゾヒグマ! 登別温泉に行く観光客は、必ずといっていいほどクマ牧場に足を運ぶでしょう。 愛嬌のある熊たちと趣向が凝らされた展示方法。 登別くま牧場は、大人から子供まで誰が行っても楽しめますね。 クマ牧場は、かなり昔からあったような気がするけど、いつからや...2023.07.22支笏・洞爺・登別道南
支笏・洞爺・登別蝦夷三官寺・有珠善光寺の駐車場は2か所。間違えると遠回り 注意! 昔はよくお客様を乗せていった善光寺です。 ガイドもやめて今は、札幌に住んでいるのでなかなか行く機会がなかったのですが、しばらくぶりで行ってみました。 有珠善光寺は日本三景の一つ「松島」松島にも例えられる風光明媚な有珠湾に面しています。境内も...2023.06.28支笏・洞爺・登別道南
支笏・洞爺・登別蝦夷三官寺・有珠善光寺!四季の花咲く境内で歴史を感じるひと時。 伊達市にある蝦夷三官寺の一つ、善光寺、をご案内いたします。 別世界に迷い込んだかのような静けさの中に四季折々の花が季節を教えてくれます。 国の史跡に指定されている境内、北海道保護樹木の石割桜・三本杉・大銀杏。 国の重要文化財などが数多く収められている宝物館。 2023.06.28支笏・洞爺・登別道南
支笏・洞爺・登別洞爺湖から札幌へ!中山峠で「元祖あげいも」を片手に望む絶景羊蹄山 中山峠をご案内いたします。 洞爺湖を出発、途中、留寿都村、喜茂別町を通り、見え隠れする蝦夷富士羊蹄山、アスパラの畑、ジャガイモの畑などをご覧いただきながらのコースです。2023.06.02支笏・洞爺・登別道南
支笏・洞爺・登別オロフレ峠旧道への行き方は?展望台から素晴らしい絶景を見よう! 登別温泉と洞爺湖を結ぶオロフレ峠。昔は、難所といわれていた峠です。 オロフレ峠は昭和7年(1932年)に壮瞥から峠側が開通しました。これは、壮瞥側の方が比較的工事が簡単だったからです。それから3年後の昭和10年(1935年)に登別側が開通し...2023.05.15支笏・洞爺・登別道南
支笏・洞爺・登別支笏洞爺国立公園にある湖とたくさんんの火山!名の知れた温泉の数々 北海道の西南部にある国立公園支笏洞爺国立公園をご案内いたします。 道内ある6つの公園の中のひとつです。2023.05.12支笏・洞爺・登別道南