本ページはプロモーションが含まれてます。
稚内・留萌・利尻・礼文

日本最北の地「宗谷岬」!観光スポット宗谷岬公園の見処と宗谷岬の歌

北海道稚内市(わっかないし)から海沿いに約30キロ、国道238号線(通称:オホーツクライン)沿いに「宗谷岬」(そうやみさき)はあります。広々と広がる海原に潮風が香り、わずか43キロ沖には近くて遠いサファリンが見えます。手を延ばすと届きそうな...
稚内・留萌・利尻・礼文

樺太が見える稚内公園の氷雪の門・百年記念塔・公園にある像乙女の碑

稚内公園 氷雪の門,稚内公園 百年記念塔,稚内公園 像
支笏・洞爺・登別

くったり温泉レイクインキャンプ場と日帰り入浴 一番近いスーパーは

くったり湖にある「湯宿くったり温泉レイク・イン」のホテル横にあるキャンプ場。くったり湖の湖畔にあるので、空気もきれいで景色もいいと人気です。また、このキャンプ場は北海道でも珍しく冬キャンプができるんですよ。くったり湖のほとりにあるキャンプ場...
道東

くったり温泉レイクイン・プライベートヴィラ!温泉の泉質効能は?

湯宿くったり温泉レイク・イン十勝管内新得町からおよそ15キロ20分ほど行ったところに、十勝川を堰き止めて作られたダム湖の「くったり湖」があります。かんがいと発電目的の共同ダムで昭和63年(1988年)に完成しました。くったり湖から10分くら...
支笏・洞爺・登別

登別温泉の歴史と湧く温泉の泉質と効能!登別温泉の人気お土産は?

登別温泉は、支笏洞爺国立公園内にあり北海道の温泉の中でも人気がある温泉街です。登別温泉では、9種類もの泉質の違う温泉が湧いています。この自然に湧出している温泉の量が1日に1万トンといいますから大変な湯量を誇ります。世界的に見ても1か所の温泉...
支笏・洞爺・登別

温泉パラダイス登別温泉9種類の温泉の効能と温泉が凝縮された湯の花

登別温泉が近づくと漂ってくるあの香り。 登別温泉の代表的な泉質の硫黄泉の香りです。結構強い香りですね。この香りは、温泉街を流れるクスリサンベツ川に硫黄泉が流れ込んでいるのでなお硫黄の香りが温泉街全体に広がるのでしょうか?それとも湯元の地獄谷...
網走・紋別・北見・知床

丸瀬布マウレ山荘へのアクセス!空路・列車・バス・車wo詳しくご紹介

丸瀬布温泉 マウレ山荘とっても静かな森に囲まれたホテル。ゆっくりできる、美味しいお料理が食べれると人気の「丸瀬布温泉 マウレ山荘」。遠軽町丸瀬布上武利にある大人の隠れ家的ホテルでシニアのご夫婦にぜひ泊まっていただきたいホテルです。今回は、こ...
支笏・洞爺・登別

登別温泉の歴史を探る!アイヌ民族が薬湯とした温泉と湯治について

登別温泉(のぼりべつおんせん)は、「東洋一の温泉郷」「温泉のデパート」といわれています。北海道内でもとっても人気のある温泉で、毎年たくさんの方が訪れます。登別の温泉に入ったことがあるよ!という方もたくさんいらっしゃると思います。「いい温泉だ...
支笏・洞爺・登別

温泉のデパート登別温泉に湧出する9種類の温泉の泉質と特徴!

登別温泉は、「温泉のデパート」「東洋一の温泉郷」といわれるほど人気の温泉地です。皆さんは、温泉に入る時にこの温泉はどんな泉質なんだろう。どんな効能があるんだろう。など、温泉の泉質や効能は気になりますか?日本では、昔から湯治といって温泉宿に長...
支笏・洞爺・登別

登別温泉地獄祭りと元旦イベント縁起もちつき!温泉の効能は子宝?

登別温泉では、「登別地獄まつり」や「元旦縁起もちつき」。「湯まつり」や「鬼花火」などの楽しいイベントが毎年賑やかに行われています。「登別地獄まつり」は、地獄の釜の蓋が開き閻魔様が鬼たちを引き連れて登別温泉を舞台に繰り広げられるお祭り。「元旦...
支笏・洞爺・登別

登別のイベント!湯鬼神が打ち上げる鬼花火や湯まつりの湯かけ合戦

鬼棲んでいるといわれる登別温泉ではいろいろなイベントが行われています。なんとおまつりの主役のほとんどは鬼ですよ。地元の人はもちろん、観光のお客様もたくさんきて盛り上が登別温泉で行っているイベントです。「鬼火の路」・・・・地獄谷展望台から「鉄...
支笏・洞爺・登別

登別温泉の観光!車でまわる登別温泉近くにあるおすすめスポット

車で回る登別温泉の観光スポット、クッタラ湖、登別マリンパーク二クス、登別伊達時代村をご案内をご案内します。
網走・紋別・北見・知床

遠軽町の丘に咲くコスモスと国宝指定の黒曜石!街のシンボル瞰望岩

遠軽(えんがる)町は、生田原(いくたはら)町、丸瀬布(まるせっぷ)町、白滝(しらたき)村のそれぞれの町村でしたが、平成17年10月1日に4町村が合併して遠軽町となりました。アイヌの人たちは、「インカルシ」と呼んでいました。これは町内にある高...
網走・紋別・北見・知床

遠軽町を走る雨宮21号とおすすめ観光スポット!美味しいグルメも

遠軽町は、北海道の北東部にあります。オホーツク管内のほぼ中央の内陸側に位置しています。オホーツク海やサロマ湖のすぐ近くです。東西47キロ、南北46キロにわたる緑豊かなまちです。ガイド歴20年 ゆめ遠軽町の面積は1,332.45平方キロメート...
支笏・洞爺・登別

登別の漁港に上がる噴火湾の幸!虎杖浜の名産たらこに毛ガニも最高

北海道登別市にある登別温泉。登別温泉というと山という感じを受ける方が多いと思います。実際に地獄谷があったり、クマ山があったり周りに山でかこまれていますからそんな印象を受けますね。でもJR登別駅から登別温泉街までの距離は約3.5キロメートルし...